元エステティシャンのゆきちですっ♪(@yukichi_blog)
今回は、LIXILから提供していただいた『エコカラットセルフ』をご紹介します!
私がこの”エコカラットセルフ”を設置してみようと思ったのが……
おしゃれな家にしたい!
うち壁に、なんもないもんね。
そう。
私の家は殺風景です。
エコカラットセルフをはじめて見たときに…
これがあれば、オシャレな部屋になるのでは!?
と、思ったので早速取り付けてみることにしました!
うちマンションだけど大丈夫?
大丈夫な気がする…
マンションでも設置できるか?もふまえて、実際にどのような感じだったかご紹介していきます!
\ LIXIL公式サイト /
エコカラットセルフってどんなもの?
エコカラットセルフは、調湿・脱臭機能を持った壁材「エコカラット」を、手軽に自分で取り付けられる商品!
マグネットになっているので、場所を変えることができ、失敗もしにくい。
エコカラットセルフは、オシャレなだけではなく、調湿・脱臭機能もある優秀な壁材です!
”調湿”なので、乾燥しやすい・湿気がたまりやすいなどの悩みも、湿度を調整してくれことにより、快適な空間をサポートしてくれます♪
エコカラットセルフのバリエーション
今回私が設置したのは、114の四角(90.9cm×90.4cm)タイプです。
自分の好みに合わせて、22種類もの中から好きな形や柄を選べます!
マグネットによる設置
壁材の裏面にはマグネットがついており、ベースシートに張り付けて設置していきます。
落ちてこない!?
と心配になりましたが、公式サイトでも…
地震などの振動でも簡単に落ちないことを確認しています。
引用:エコカラット公式サイト
このように記載されています!
私の経験からも、今まで落ちたことは1度もありません。
エコカラットセルフで一気にオシャレな部屋に!
エコカラットセルフを設置したら、どのように違うのか!?
設置した部屋の違いを、見てみてください♪
壁には何もなく、殺風景だった部屋が……
エコカラットセルフを設置しただけで、殺風景なお部屋がオシャレな印象に♪
どんなふうにインテリアを変えたらいいかな?と悩んでいましたが、これだけで一気に雰囲気が変わり、毎日のお家時間が楽しくなりました!
可愛いお部屋になったよ♪
家にいる時間が長いから
癒し空間にしたいよね!
夜にも写真を撮ってみましたが、エコカラットセルフがあるだけで癒しの空間に♪
壁材が厚めなので、高級な感じもします!
見比べてみると、一目瞭然ですよね!?
エコカラットセルフがあるだけで、自分好みの空間を演出することができます♪
エコカラットセルフのセット内容と準備するもの
ここからは、エコカラットセルフにはどのようなものがセットになっていて、設置には何が必要なのか?をご紹介します!
セット内容
工具以外の必要なものが、一通りセットに入っています。
壁材ひとつひとつがしっかりとしているので、段ボールで届いたときにはなかなかの重みがあります。
届いたときは、一人で設置できるかな!?と不安もありましたが、やってみると簡単に設置することができました♪
準備するもの
説明書には、細かいやり方や、必要なものが分かりやすく記載されています。
色々必要なものがあると感じましたが、私は最低限のものだけで設置しました!
実際に私が用意したのはこの4つ!
私の家にはタッカーがなかったので、このときに安めのタッカーを購入。
メジャーやマスキングテープは、100均で購入しました!
\ 私が使ったのはこのタッカー /
エコカラットを施工してみた!
説明書を見ながら私一人で設置しましたが、あっという間に取り付けることができました!
私1人でも30分かからなかったよ!
- タッカーの準備
タッカーを「斜め打ち用治具」にマスキングテープで固定。
- マスキングテープで枠を作る
メジャーで図り、マスキングテープで枠を作ります。
- タッカーでベースシートを止めていく
枠に合わせて、ベースシートをタッカーで止めていきます。
- 釘が出っ張ったりしていないか確認
ここでタッカーの針が出っ張っている場合、ハンマーで打ち込みます。
- 1枚ずつ貼っていく
ベースシートにエコカラットを貼っていきます。
マグネットなので、曲がったり、間違えても大丈夫!
- 完成!
設置しはじめてから、30分もかからずに設置することができました!
エコカラットセルフはマンションでも大丈夫?
エコカラットセルフは、マンションでも設置できるのでしょうか?
これは、マンションによると思います。
画びょうもダメなマンションもあれば、DIYがOKなマンションもあるので、確認してみてくださいね。
試しに、タッカーの針を抜いてみたよ!
私のマンションは画びょうOKなので、このくらいの穴なら大丈夫かな?と思い設置!
壁紙がデコボコなので、タッカーの跡があまり目立つことはありませんでした♪
退去の際に気になるようであれば、穴埋めの道具を使って目立たなくしてから退去する予定です。
エコカラットセルフで癒しの空間に♪
エコカラットセルフを設置してみて、実際に施工してみた感想は……
簡単に取り付けられるのに、これ1つでおしゃれな空間を演出することができました♪
毎日過ごす部屋だからこそ、自分の好きな空間にしたい!
あなたはどんなお部屋にしたいですか?
『ゆきちの美容ブログ』では、健康や美容に役立つ記事を多数掲載しています♪
私のおすすめはこちら!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます!
ゆきちでしたっ♪
コメント